

-
ターゲットはどんな方ですか?
-
- 通常のご来客されるお客様全て
- 着色を気にされている方
- ホワイトニングをしたことがない方
- ホームホワイトニングを中断してしまった方
(効果に納得がいかない、面倒くさいなど)
- 歯科医院でのホワイトニングで刺激を感じた方
-
年齢制限はありますか?
-
ホワイトニングは十分に形成されたエナメル質が対象です。 おおよそ16歳以上であれば上限はありません。
-
禁忌症は?
-
- 妊娠授乳中の方、妊娠の可能性のある方
- 小児
- 体調の悪い方
-
詰め物が白くなりますか?
-
人工物はホワイトニングできませんが、表面の汚れを分解してくれます。 ホワイトニング後は歯の色の違いが目立ちますので、 人工物の交換は歯科医院にて相談してください。
-
矯正治療中の方は
ホワイトニングできますか?
-
前面に矯正装置が付いている場合はホワイトニングできません。 矯正治療後に行ってください。
矯正装置を外した直後はエナメル質の表面が損傷してますので痛みが出やすい状態です。
一定期間をあけて行うことをお勧めします。
-
神経をとって黒くなっている歯を
ホワイトニングできますか?
-
ホワイトニング可能です。しかし神経のある歯と同じようには白くなりません。歯科医院でホワイトニングが必要です。
-
1回で白くなりますか?
-
はい、ほとんどのケースで色の変化を確認できます。しかし1回で改善される程度は、歯の状態や着色度合いによって個人差があります。
-
なぜ2回以上行うのですか?
-
1回のホワイトニングではエナメル質の表面の着色を除去するだけですので、表面上白く見えても、その後の食事なのですぐに色がつきます。
複数回のホワイトニングでエナメル質の奥の着色を除去しますので、より白くなり長持ちします。
初めてのホワイトニングの場合は、2回以上のホワイトニングをお勧めください。